3月6日
この日は読書&読み聞かせをしました。
活動時間になると、担当職員が説明や約束事の話しをしっかりと聞いていました。
読書時間が始まると静かに本を読んでいたり、職員に「来てー」と言って誘い一緒に見る子供もいました。
自分で読むのが苦手な子供もいましたが、担当職員が静かな部屋に集まるよう声かけを行い、1人の子供が「自分が読みたい」と自ら意思を示して、職員と一緒にその子にとって読むのが苦手なカタカナを職員に読んでもらいひらがなは自分で読むという連携をしながら他の子供達に読み聞かせを頑張っていました。
読書&読み聞かせを通して職員と一緒に本を読み終えたことへの達成感(自己肯定感の向上)
本を読むことで言葉の引き出しが身につくように支援を行いました。
説明を聞く様子3枚

静かに本を読む様子