雛人形作り

2月19日月曜日この日は雛人形を作りました。卵パックを使って紙粘土を中に入れて形を作り、手でコネコネして三角形(おにぎり)にしたものへ、折り紙で出来た服や髪の毛を事前に職員が準備しており、それを丁寧にボンドで貼る姿が見られました。
この雛人形作りを通して、触覚過敏、手の細かなトレーニングを通して成長できるよう支援しました。
雛人形作り
頑張って作るKさん
雛人形作り
みんな集中して作る様子
雛人形作り
形を整えるAさん
雛人形作り
手でコネコネしている様子
頑張ってます!!!
雛人形作り
慎重にデコレーションをするEさん
雛人形作り
みんな集中しながらリラックスしながら少し会話も生まれつつ頑張っている様子





同じカテゴリー(放課後デイサービスマイルストーン)の記事
マス鬼ごっこ
マス鬼ごっこ(2025-05-21 08:44)

UNOでこんな遊びを!?
UNOでこんな遊びを!?(2025-05-20 09:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。