2月13日(火)この日は低学年と高学年に分かれて14:30-15:30(低学年)16:00-16:40(高学年)でチョコ作りをしました。みんなそれぞれお友達と会話をしながらお湯を張ったボールの上から、火傷に注意しながらチョコレートを混ぜながら溶かして溶けたチョコを子供達はクッキーやベビーカステラにチョコをたくさんつけてしまって「うわぁーやってしまったw」ト表情を浮かび合わせながら取り組んでいました。低学年は手袋についたチョコを舐めて、手袋を何度も交換したり高学年は混ぜる力もあり、チョコが跳ねて、職員にチョコをかけて、「あ!」などと笑いながら頑張りました。

食べたいけど食べないよう我慢してちゃんと待つSさんHさん

しっかりと混ぜるHさんそれを見てじっと待つSさん

HさんとSさん2人で一緒にする様子とそれを立って見るKさん
高学年組↓

みんなでチョコ作りを連携して作るTさんNさんKさん

職員が混ぜてそれをじっと見るみんなの様子