活動への取り組み

放課後等デイサービスマイルストーンでは、児童(子供)たちのスキルアップだけでは無く、職員のスキルアップのためにも月に1回の勉強会を行っております。

マイルストーンでは、ブログで公開してるように日々いろいろな活動を遊びを通して支援を行っております。
活動もただやるだけではなくて、「各児童に今何が必要なのか?」『この活動は何に繋がる様な支援なのか』など試行錯誤しながら行っており、今回の勉強会では活動のバリエーションをどうやって増やすかをテーマに行いました。

早下校の時などに、個別支援を行ってみたり。
発語が苦手な子への支援は何ができるのか?などいろいろな案を出しながら、支援に携わる職員間で話し合いを持つことが出来た勉強会でした。

↓資料の1部
活動への取り組み

活動への取り組み

活動への取り組み


話し合いの中で、発語・表現力などにつながるのではということで、マグネットストーリーを制作してみる事になりました。
完成しましたらまた、報告ブログを公開しますのでしばらくお待ち下さい😊


同じカテゴリー(放課後デイサービスマイルストーン)の記事
マス鬼ごっこ
マス鬼ごっこ(2025-05-21 08:44)

UNOでこんな遊びを!?
UNOでこんな遊びを!?(2025-05-20 09:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。